昨日は始業式でした。
一週間・・・いや、6日ぶりに
色璃と会いました。
1日に映画&ライヴに行ってきたのですよ。
書き忘れてましたが、彼女、髪をばっさり切っていたのです。
自分としては、あの長い髪が好きでもあったので、正直悲しかったが・・・・
随分と大胆なイメチェンだったなと思いましたね、ええ。
(本人曰く「失敗」らしいですよ。美容師さんが切りすぎたとのこと。)
で、久々にクラスの皆と会ったわけです。
皆驚き。
恒例「かわいい」という声。
いや、
かわいいよ!?
でも・・・ううん、ただの嫉妬心。
なんか、私だって可愛いって言いたいなーとか。(キャラにより、彼女に賛美を言えない。)
ま、いいけど。
さて、そしてそして、新学期、新学年、避けることの出来ぬ道!!
クラス替え。
・・・・ドキドキでした。
去年のクラス替え発表は出席番号順に「○○は何組」っていう言い方だったのです。
でも今回は「何組になるのは○○、○○・・・」という言い方に。
「色璃と一緒になれますように・・・」
心の底から本当に思ってました。
「ではA組になるのは・・・―」
色璃も私も呼ばれず。
「次、B組・・・―」
はい、呼ばれず。
「C組・・・―」
・・・呼ばれん。
「D組・・・―」
・・・・・呼ばれなかった・・・・・!!!!
ということは・・・・!!????
ちなみに色璃も私も文系で、文系クラスはA組からE組までだったりする。
「E組、○○(色璃)さん、○○君、○○(otto)さん、○○君」
・・・・やったー!!!
色璃と同じクラス!!!
これで、三年間ずっと同じクラスとなりました。
・・・・ああ、うれしいよ。
本当に、嬉しい・・・。
さて、そして上を見てもわかるように、E組は4人しか同じクラスの人がいないのです。
しかも、女子は私と色璃の二人だけ。
その他E組になる人を探すと・・・
友達一人発見!!知り合い一人発見!!
・・・以上!!
あ、れ・・・?
酷いくらい知り合いが皆無に近い・・・・。
一クラス約40人。内、顔名前知っている人3人。(あ、男子も含めたら5人か)
一応3年生ってことは、2年間は同じ学校にいたという事で。
すれ違うことくらいは絶対にあったはずで。
てか、知り合いここまで少なかったか、私!?
ということで、色璃ともう一人・・・なんて呼ぼうかな・・・・
・・・
詩織と3人で、一緒にいるだろうなと思います。
去年がよすぎたから、今年はだいぶ不安ですが、まあなんとかなるかな。
PR