[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日日記書くのは面倒だなと思えてきた。
私、いつもそうなんだ。
初めは力入れるのに、段々と面倒になっていって・・・・。
駄目だなと思いつつ、治らない。
それはさておき。
最近(と言ってもここ二、三日)、
「色璃への思いは恋ではないのではないか」
と思えてきた。
「恋している」宣言すると、逆に違うと思いたくなる。
反ミメティスムというか・・・ただの天邪鬼というか・・・自分自身への嘘吐きというか・・・
クラス替えが近い今、彼女となんとかして繋がっていたいと思う気持ちが、恋だと思わせたのだろう。
確実に恋でないとは言えない。
しかし、可能性は前より低くなった。
・・・と思ってもいるが、理由はまだある。
「特別」だと感じる=意識してしまう
意識することは、私にとってストレスでしかないんだと思う。
なんというか・・・「私、この人に恋してるんだ!!」と意識すると、すごく辛いんだよね。
相手への心情が、「恋している」というイメージと現実とで違うと、その心情自体を否定したくなる。
・・・自分で自分の心に矯正かけてしまう。
特別視してストレスを感じるくらいなら、そもそも特別視するのをやめてしまおう、というのが実の話なのだろう。
こう書いたことによって、天邪鬼な私は「やはりこれは恋だ」と言い出すかも知れない。
何度か繰り返せば、これが恋なのかどうなのかは見えてくるんじゃないかなとも思う。
我ながら、本当に七面倒くさい性格だ。