[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はぁ。
昨日、結局言えなかったよ。
色璃に、好きだって。
昨日は終業式でした。
朝、色璃の姿は見えず。
体育館で全校集会(終業式)。
その後学年集会。
ステージ側に向いていた体を、左90度回転させ、校舎側に向く。
学年主任が話をした。
「遅刻をすることは~・・・
社会に出たら、すぐに辞めさせ~・・・」
ガ・・・チャ・・・・ガガ
私達は校舎側、つまりそちらには校舎と体育館とをつなぐ渡り廊下・ドアがある。
そのドアが何者かによって開かれた。
・・・・なんてことだ。
その人、色璃であった。
驚いた、まさかこのタイミングで来るとは・・・。
呆れて、でも来たことが嬉しくて、でもでも、とにかく面白くて・・・。
当の本人はバツが悪そうに、そろりと列の最後尾へと移動した。
その後、色璃とともに教室へ。
担任から通知表を貰い、皆喜怒哀楽。
私は・・・うん、悪くはなかった。
一般的に見たら良いものとはいえないが、私にとっては十分だ。
そして、担任の提案で最後皆一人一人、一言喋ることに。
色々と話し、中には泣く人もい、切ないSHR・・・
・・・かと思いきや、担任が途中で帰ると!?
そろりと黒板へ、「だいすき! さよなら」と・・・。
いや、待て担任!!会議って、待て!!
私達は担任にアルバムを作ったというのに、渡すタイミングを逃せというのか!?
・・・皆の発表も終わらぬまま、担任へのプレゼントを渡したのであった。
・・・ううむ、シュールだ。
でも、そんな担任が大好きでした。
そして、会議へ行く担任。取り残されたが、最後まで一言言い続けた我がクラス。
なんというか、妙だ。
帰り、担任に私個人で渡すものがあったので、渡しに行った。
アルバム、喜んでくれているようだった。
良かった・・・。
その後、クラスで打ち上げが17時からあるという。