[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、考えることがいっぱいあるような。
部活のことやら進路のことやら、様々・・・ってほど多くもないですね。
私は軽音楽部と美術部に入っています。
でもって、悩みがチラホラ・・・。
部活・・・いや、ギターがつまらない、今日この頃。
もう一年前くらい・・・それより前から、嫌いになってしまったのです。
高校入った当初はギターが好きで好きでしょうがなかったんですが、駄目になりました。
難しいと感じて、苦手意識が少しずつ芽生え始め、ギターに触ることが少なくなった。
練習しなくちゃ上手くならない・・・・それ以前に曲を弾くことが出来ない。
すると、バンドメンバーに酷く迷惑がかかる。
・・・すると、みんなといるのが苦しくなってくる。
抜けちゃえば、いいのに、バンドを。
でも、言い出せないんだ。
今更無理だ。
独りで絵を描く方が好きなんだよ、やっぱり。
美術部の方が気楽。
一人で集中してさえいればいい。
チームプレイが苦手。
駄目だな。
バンドのことを考えると、苦しい。
部活が重い。
最近は、TVで演奏しているのを見たり、酷いときにはCDを聞いたりしても、部活を思い出してつらい気分になる。
本来は楽しいはずの「音楽」
苦しみになってしまったのは、とても悲しいこと。
でも、バンド活動をしている限り、“趣味”の範囲を超えてしまっている限り、“義務”となってしまっている限り、私が音楽を楽しいと思えることはないんだろう。
私は「楽しい」のではなく「ラク」な音楽が好きなのだから。
こんなことを思っている自分が、少し、悲しい。