今月14日からアナログの日記をつけ始めました。
きっかけは、
卯刻への手紙。
唐突に彼へ手紙を書きたくなって、でもこれといったネタがなくて筆が進まなかったの。
だから10年前に1年間半だけ書いた日記を読んで、その話題を書きましたの。
そうしたら、久しぶりにアナログの日記を書きたくなったのです。
10年前……小学生のときの日記でした。
中学生にあがるとき、面倒になってしまってやめたのです。
そして、高校生になってからはインターネット上の日記、つまりブログを書き始めました。
このブログも、その一部。ブログはいくつかありましてね。SNSのブログもありますし。
久々に書いた日記は、ここですら書けないようなこと――主に個人情報に関わることや、他人への馬事雑言等――も書けるから、赤裸々な私の日常が詰まってます。
毎回詳しく、事細かに書くから、結構時間が取られます(笑)
一言で終わる日なんてなくて、毎回ノート1ページはびっしり埋まります。
3~4ページ書く日も。
今、時間の有り余る学生時代だからこそ出来ることですよね。
社会人になっても続けられるかしら?
ぜひ続けたいなとは思うのですけど……ね。
過去の自分を見るのは楽しいですよ。
数年前でも、まったく違う人間が書いたのではないかと思えますもの。
あの頃から変わってないと思っていたのに、違うんですよね。
面白いです。
PR