忍者ブログ
このブログについて
同性愛者よりの両性愛者、ottoのブログ
初来訪の方はi am....あらすじをご覧下さい。
恋人の卯刻から、「今ottoが好きかどうか分からない」とメールで言われました。

思い当たる点は、一つある。
バレンタインだったため、今週夕飯を食べにあちらへ行った。
その時、先週のデートをキャンセルした話になった。

先週は大雪のためデートをキャンセルした。
「大雪のため」だが、交通機関が麻痺したかだけではなく、「大雪で積もった雪道を歩くのが面倒だったため」というのもある。

卯刻は、デートをとても楽しみにしてくれていた。
それなのに、デートが出来なかった。

「雪だから仕方ない。でも、頑張ったら来れたよね?」と。
確かに、そうだったかも知れない。
そうなんだよね。行けたね。

多分、好きか分からない理由はそれだけじゃないと思うけど。
それが決定打かな。

「好きか分からない」ってさ、そのままの意味なら「好きではない」よね。
「別れたい」ということかな。
まあ、「別れたい」と思ってるんじゃなきゃ、本人に言わないよね。

いい感じだと思ってたのは、またしても自分だけか。
次、別れたら、さすがにもう一回付き合うのは……無理かな。
理由が前回とは違うもんね。
もう、好きじゃないんだもん。

でさ、週末のデートは、どうしようか?
PR

にほんブログ村 恋愛ブログ 秘密の恋愛へ blogram投票ボタン
仕事がつらくなってきた。
作業がハードになったわけじゃないの。
ただ、自分が目標のために頑張れないのがつらい。

まだ一年経ってなくて慣れてないからつらいのか、この仕事だからつらいのか、いつでもどの仕事でもつらいのか、分からないから何も出来ない。
転職したいけど、転職活動もする気になれない。

よく「3年は頑張れ」みたいなことをいう人がいるけど、3年やったほうがいいのかな?
もうすぐ一年過ぎるから、3年も出来ると思うよ。

どうなのかな。
3年、出来るかな。

んん、分からないや。
とりあえず、あと一年は頑張ってみる。

頑張る。頑張る。頑張る。

テンション上がらないね。

にほんブログ村 恋愛ブログ 秘密の恋愛へ blogram投票ボタン
仕事が出来ない。
出来ないから、やる気が出ない。
やる気が出ないから、余計に出来ない。

負のスパイラル。

転職したいと思って転職サイトを見たが、私に出来る仕事があるのだろうか。
どんな仕事も出来ないんじゃないか。

性格が卑屈になっていっている。
楽しみが少なくなってきている。
考えなきゃいけないことを整理しないと。
前に進まないと。

一年でこんなに変わるなんて。
自己嫌悪の塊です。

どういう人生が幸せなのか、わからないよ。

にほんブログ村 恋愛ブログ 秘密の恋愛へ blogram投票ボタン
暗い記事が最後で年越しもどうかと思うので、チラっと書きます!
コメントについては来年お返事します!

今年は就職して大変な年でした。
くじけそうなことが何度もありました。
まだ問題は山積みで、これからも解決しなきゃいけないけど、なんとかなるでしょう。

ちなみに卯刻とは順調です。
ちょくちょく会えてます。

ではでは、また来年もよろしくお願いします。
来年はたくさんブログを書きたいな……(笑)

にほんブログ村 恋愛ブログ 秘密の恋愛へ blogram投票ボタン
calendar
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
about

差別も侮蔑も、痛くない。
何故って、ここは現実じゃないんだもの。


詳しくはi am....参照

[name]
otto

[characters]
秋花/akika/:小学時代からの友人
色璃/irori/:高校時代からの友人
歌津/utatu/:中学時代からの友人

斧野/onono/:配偶者である男性

栖楠/sukus/:元恋人である男性
篤太/atuta/:元恋人である男性
守樟/sukus/:元思い人である男性
卯刻/ukoku/:元恋人である男性


笑芽/emime/:大学時代からの友人
君玖/kimik/:大学時代からの友人
湖北/kohok/:大学時代からの友人
井達/itati/:大学時代からの友人
柄盾/etate/:大学時代からの友人
繰句/kuruk/:大学時代からの友人

new comment
[11/30 otto]
[10/20 のく]
[02/01 otto]
[02/01 otto]
archive
qr code
old entry
(02/29)
(03/02)
(03/02)
RUN
(03/02)
seach
access analysis
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]